僕は今なんとなくサラリーマンしてます。
実際残業も多いし、給料もそこそこ。
今のままこの仕事を続けてていいのかな。
今後の仕事の方向性が分からない‥
結婚も視野に入れているのでかなり悩みます。
そんな悩みにお答えします。
僕は現在、年間1000件を超える某大手メーカーのweb広告、改善提案などのコンサル業務を行うチームのリーダーとして活動中です。
今でこそ転職に成功してIT企業で働くという1つの目的を達成しましたが、数年前までは全くの畑違いである飲食店で9年間勤務。
会社倒産により突如転職を余儀なくされましたが、現在は上場企業のグループ会社でマーケティング業務を中心に日々奮闘中です。
こちらの記事でお伝えすることは主に
- 今後の方向性を考えるぐらい不安なら転職した方が良い理由
これ一本です。
僕も数年前まではかなりアナログでブラックな飲食業界で働いていたので、その経験をもとにお話していきますね。
■大手転職エージェントで求人が多く安心
- マイナビエージェント:まずおさえておくべき転職エージェント
- リクルートエージェント:転職支援No1の実績
- doda:大手・優良企業を中心に豊富な求人
実体験:今後の仕事の方向性を考えるぐらい不安なら転職がオススメ
結論:今後が不安になった段階で転職した方が良いです。
じゃないと自分自身の時間がもったいないので。
僕が元の会社を転職する直前は、会社の売り上げが下がっていく一方で転職するかどうかかなり悩みました。
売り上げを上げる方法を考えるだけの能力があればよかったかもしれませんが、全くその状況を打破する策が思いつきませんでした。
今の自分ではどうにもならない時もあります。
完全に勉強不足です。
会社の将来性や自分の今後の成長、年収、結婚‥色々考えて不安になっている時は、環境を変えて違う世界を勉強することで解消することが多いです。
環境を変えるメリット
- 場所が変わったり仕事内容が変わることで新鮮な気持ちでいられる
- これまでに出会わない種類の人と出会えて刺激をもらえる
- 知らないスキルが溜まるので自分の成長に繋がる
- 違う視点から見ることができるので客観的な視野が広がる
会社内で部署異動が柔軟にできれば良いですが中々そうもいかないですよね。
こちらに挙げた、環境を変えるメリットに共感できた方はぜひ転職を考えてみるのも良いかも知れません。
転職が少しでも気になった方は転職エージェントにとりあえず登録してみるべきです。
転職エージェントとは転職のプロであるキャリアアドバイザーが在籍しており、面接サポートから書類審査に通りやすい職務経歴書の書き方、非公開求人の紹介や会社との条件交渉まで多岐にわたってサポートしてくれます。※登録無料
仕事や会社の方向性をイチ社員が変えることはできません
会社の方向性しかり、仕事の方向性をイチ社員がどうこうできるはずもありません。
社員は会社の駒なので、王将が勝手にウロウロしだしたらみんなでウロウロして守り始めます。
全員でウロウロして迷ってしまうともうその会社は終わりです。
僕がいた会社も最後いろんなことをしすぎて、お客様に最近だいぶ迷ってますねって言われました。
売り上げが下がると迷いが出ます。
そこで最適な改善ができれば良いですが、情けない話当時の僕たちには打開策は出すことはできませんでした。
でも正直僕たちは勉強不足だし、1つの業種以外の世界を知らなさすぎです。
僕達社員が会社を変えるというよりも自分自身が変わることを考えた方が会社にとっても自分自身にとっても成長になるので、
僕はこんなことがしたい!
今のままではやりたいような仕事はできないし、成長に繋がらない!
って思ったら、自分とマッチする企業に転職して違う世界を知ること、そこから見る元の業界はどうなのかを知ること。
そういったことを考えることをお勧めします。
転職を決意した時の話をします
僕が転職を決意したのは、簡単にお伝えすると元いた会社が社員の不満やらで内部崩壊して倒産したからです。
社員からは色んな意見が出ていましたが、本当はみんな気づいてたんだと思います。
自分達の能力のなさに。
倒産前は 士気も下がっていたので売り上げも下がり、給料も下がり‥
社員誰一人この状況を改善できると信じている人はいませんでしたね。
そもそも何をどうして売り上げを上げられるかも分かりません。
飲食店に配置された時も、とにかくお客様に対して一生懸命になるだけっていうもうほんとアナログです。
それでも最初は繁盛していましたが、大手参入が相次いでそこからは全く太刀打ち出来ず、体力勝負みたいなとこがありました。
大手の体力は圧倒的なので勝てるわけありません。
じゃどうする?
って考えてもそんな僕たちには大したアイディアは出てこないんですね。
状況を改善できる策が全く思い浮かばずに売り上げが下がっていくのをただただ感じていました。
そこで自分の能力の無さに悔しくなり、別の世界から飲食業界を俯瞰したいと思うようになり異業種への転職を決意しました。
実体験:今後の仕事の方向性を考えるぐらい不安なら転職がオススメ まとめ
今後の仕事の方向性を考えてしまったその時こそ転職をお勧めしたいっていう話をしてきました。
今後このままこの会社にいて自分のためになるだろうか?
そもそも自分は会社を変えることができるんだろうか?
このように考えてしまっている時は、環境を変えるべきです。
僕は変えました。
変えたら全く知らない世界がどんどん見えてきて、これまでに出会ったことのない考えの人ともお話することもできました。
中には若くして企業した方や副業で月に100万円稼ぐ方、死ぬほどブログを書き続ける方などなど。
まだまだ知らないことだらけですが、これだけは言えます。
その会社に固執している理由は何ですか?
自分自身を犠牲にしてでもその会社に居続けたいですか?
今を不安に思うのであれば、行動しましょう。
知らない世界がどんどん見えてくるので。
【人気記事】»【登録無料】おすすめ転職エージェント職種別まとめ