結婚したいから転職したい:最適な求人を探す方法

【理由は倒産】30代で無職になり、それまでの生活レベルを落とせず借金が300万円に。その後WEBエンジニアとして再出発。今では副業収入が本業収入を超え、借金も綺麗に返すことができました。そんな僕の記事が皆様の何かしらきっかけになれたら幸いです。

結婚したいから転職したい:最適な求人を探す方法

投稿日:

僕は飲食店で働いています。

近い将来結婚を考えているので、土日出勤が当たり前の現状では子供ができてからが不安です。
これを機に土日祝日が休みの会社に転職したいな。
家のローンとかも組むってなると年収もあげないと。

そんな悩みにお答えします。

僕は現在、年間1000件を超える某大手メーカーのweb広告、改善提案などのコンサル業務を行うチームのリーダーとして活動中です。

今でこそ転職に成功してIT企業で働くという1つの目的を達成しましたが、数年前までは全くの畑違いである飲食業界で、店長職やエリアマネージャー職を経験。

休日返上+14時間労働は当たり前の会社で働いていました。

土日が当たり前に仕事となると、子供と一緒に時間を過ごせず家庭の時間が確保できません。

そうなると色々と問題が起きてきますよね。

結婚を気に転職を考えている方にとって多くの悩みを少しでも解決できるお役にてたら幸いです。

結婚したいから転職したい:最適な求人を探す方法

まず、結婚を機に転職を決意する理由として挙げられるのが

  • 転勤
  • 残業
  • 土日祝日が仕事
  • 金銭的な理由
  • 相手の親からの同意

そんなところでしょう。

結婚するならこの辺をクリアした職種に転職することが重要となってきます。

転勤が頻繁にあると子供との時間が取れない

もちろん転勤が多いと子供と会える時間も無いですし、夫婦の時間もありません。

子供が小さいときのかけがえのない時間を一緒に過ごせないのは本当に悲しいです。

残業や土日祝日の休みはマスト

飲食店だけではなくとも土日が休めない仕事はたくさんあります。

運動会を始め、子供のイベントは大抵土日に開催されるので、結婚したとしたら土日が休みの会社で働きたいというのが本音でしょう。

当時の僕の周りの社員も家庭がある人が多かったにも関わらず、誰一人として運動会などのイベントに参加できていませんでした。

土日が稼ぎどきなので休めないんですね。

子供が小さいときの時間は大切ですし、子供はすぐに大きくなります。

子供との時間を全然取れなかったと後から後悔しても遅いですよね。

残業も一緒です。

毎日の残業が当たり前の会社では、残業することが会社にとって良いという悪しき風習のせいで、会社にとっても家庭にとっても悪循環を生みます。

そんな会社は避けた方が良いですよ。

これだけ効率化を簡単に進められる時代に全く合ってませんので。

休日出勤があったり土日が休めなかったり残業が当たり前になっている会社では、夫婦のどちらか一方だけに子育ての負担がかかります。

そうなると家庭がうまくいかないのは当たり前です。

金銭的な理由での転職

結婚したい場合に転職を決意する理由として、金銭的な余裕を持ちたいっていう切実な思いがあります。

結婚して子供ができて、大学に行かせて、家のローンを組んで‥

今の収入に自信がない方はかなり不安ですよね。

平均寿命もどんどん上がってることですしまだまだ遅くありません。

これを機に将来性のある会社に思い切って転職するのは全然ありですよ。

相手の親からの同意を得る

相手の親にとって、「大事な子供と結婚する人はしっかりしてる人が良い」

そんなことは当然です。

これまでの苦労を考えると当たり前でしょう。

相手の親が納得してくれるために誇れる仕事を選びましょう。

最適な求人を探す方法

結婚したくて転職するなら家庭の時間を考えて、必ず土日祝日が休みで残業が無い会社を探しましょう。

そして転勤がないか、給与体制はしっかりしているか、相手の親に信頼をおいてもらえる仕事か。

そんな条件の会社を探すのは一見難しく思われがちです。

当然ですね。

そんな求人があったらみんなそこに転職しますので。

ですが、その競争を優位に進める方法があります。

それは転職エージェントを利用、相談するということです。

転職エージェントに色んな条件を伝えて最適な求人を探してもらいましょう。

転職エージェントとは転職のプロであるキャリアアドバイザーが在籍しており、面接サポートから書類審査に通りやすい職務経歴書の書き方非公開求人の紹介会社との条件交渉まで多岐にわたってサポートしてくれます。

膨大な求人から最適な条件の求人を自ら探すのは本当に苦労します。

途中で、この会社でとりあえずいいかなーぐらいで妥協してしまうのもせっかくの転職なのに勿体無いですよね。

転職エージェントは無料で登録、利用ができるのでとりあえず登録してくださいね。

まずは行動ですよ。

結婚したいから転職したい:最適な求人を探す方法 まとめ

結婚を機に転職を決意する方は少なくないでしょう。

育休制度がしっかりしている会社も増えてきましたよね。

僕の会社でも育休で休む方も結構いますよ。

先ほど挙げた全ての条件をクリアした会社を見つけるのは難しいかもしれませんが、その中でも最適な求人を効率よく探すなら転職エージェントを利用することをおすすめします。

そして冒頭でもお伝えしましたが、実際に行動を起こせる人は少ないです。

人は本能で変化を恐れるので、転職したいと思っても中々一歩踏み出せないんですね。

中々一歩踏み出せない方にとっても転職エージェントはおすすめです。

職種ごとに特化した転職サイトや転職エージェントもありますし、利用は無料なのでぜひ参考にしてみてくださいね。

【人気記事】»【登録無料】おすすめ転職エージェント職種別まとめ

よく読まれている記事

1

転職は時折辛くて険しいものですが、おそらくこのページにたどり着いたということは、あなたの悩みは転職なしでは解決しない可能性が高く、「今の環境を変えないと将来に希望はない!」と、ご自身でも理解しているん ...

2

まず、AIによって今存在する仕事は半分以上無くなると言われており、というか実際はすでに無くなっていてもおかしくない仕事ばかりです。 未だにアナログな業種が無くならないのは 突然仕事が無くなる人が増えた ...

3

YouTubeの利用増をきっかけに動画編集の需要は拡大し続けており、今やなりたい職業に「動画クリエイター」なるものが当然のようにランクインする時代となりました。 そんな動画クリエイターの時代だからこそ ...

4

動画編集といえば初心者からプロまでクリエイティブ心を刺激してくれる最高のエンタメです。YouTubeの利用者増により動画を視聴する人と並行して動画編集をする人、いわゆる動画クリエイター人口も爆上がりで ...

-youブログ

Copyright© まだ会社に依存してるの? , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.