【実体験】未経験からwebマーケティング職に転職したら人生逆転

【理由は倒産】30代で無職になり、それまでの生活レベルを落とせず借金が300万円に。その後WEBエンジニアとして再出発。今では副業収入が本業収入を超え、借金も綺麗に返すことができました。そんな僕の記事が皆様の何かしらきっかけになれたら幸いです。

【実体験】未経験からwebマーケティング職に転職したら人生逆転

投稿日:

僕はアナログな会社に勤務する圧倒的アナログ人間。
そんな自分を変えるために、IT企業に転職したいと思っています!
友人から、今後はwebマーケティング職が価値が上がるって聞いたよ。
未経験だけどwebマーケティング職に転職できるかな?

そんな方が最近多い気がしてます。

僕の経歴はこんな感じ↓

【理由は倒産】
9年の飲食業界リーマン没頭生活が会社倒産で突然終了→不安を抱えながらもIT企業へと転職を決意→現在は年間1,000件を超える某大手メーカーのWEB広告を扱うチームのリーダーに就任
☆未経験から異業種へと転職成功→世界が劇的に変わったので、著名人の動画を参考に転職支援ブログを綴る日々。

僕はリテラシー低めなんてレベルじゃなく、SNSすらよく分かってない圧倒的アナログ人間でした。

そんな僕のような未経験者でも今ではwebマーケターとして活動中。

なので、未経験でもwebマーケティング職に就くことは可能です。

あきらめないでください。

そんなこんなで今回は、

  1. webマーケティングの将来性
  2. webマーケティング職に転職する方法
  3. webマーケターになるための準備

などなど、実体験を元にご紹介しますね。

【実体験】未経験からwebマーケティング職に転職したら人生逆転

まず、未経験からwebマーケティング職に転職したら

完全に人生が逆転しました。

人生が逆転したと言うよりも、WEBマーケティングは色んなことに応用できることが判明したのでキャリアアップにはかなり最適だと考えるようになりました。

そもそもwebマーケティングって一体どんな職業⁇

って感じですよね。

webマーケティングがどれだけ今後価値が出てくるのか、どれだけの将来性が見出されるのか、早速お話ししますね。

webマーケティングの将来性

webマーケティング職の将来性は、まだまだ爆上がり真っ最中です。

ということで、こちらの動画をご覧ください。

ブロガー兼マーケター兼プログラマー兼‥そんなカリスマ「マナブ」さんの動画。

【2020年】これから転職するなら、おすすめ業界は◯◯です【断言】

ざっくり内容を要約すると、

これから転職するならオススメはWEBマーケティング業界。

web業界はどんどんアップデートされるので、未経験でも参入しやすく、求人も未経験可が結構あり、webマーケティングの知識を積むことは、様々な分野で活きる可能性が高い!

そんな感じですね。

つまり、WEBマーケティングの将来性は相当高いということ。

webマーケティング職に興味がある方は、早速転職エージェントに相談してみましょう。

»IT企業にオススメの転職サイトと転職エージェント

webマーケティング職に転職する方法

先に少しお伝えしましたが、コスパ良く転職する方法は絶対的に転職エージェントを活用すべきでしょう。

転職エージェントを簡単に説明すると↓

転職エージェントは多岐にわたってサポートしてくれます!


1.転職のプロであるキャリアアドバイザーが在籍
2.面接や書類審査に通りやすい職務経歴書のサポート
3.非公開求人の紹介
4.会社との条件交渉


»IT企業にオススメの転職サイトと転職エージェント

僕も転職活動中は、転職のプロであるアドバイザーから多くのサポートをもらいました!

逆に、自分で求人を探してしまうと、膨大なメニューで人気の大手チェーン居酒屋で一品目を決めるぐらい適当になってしまいます。

ご注意ください。

とりあえずで決めてしまうと必ず後悔します。

webマーケターになるための準備

未経験だからといって、面接で

「未経験です!何も知りません!でも採用してくれたらがんばります!」

と伝えても採用されるはずがありませんねw

 

僕の例で言えば、無職の当時、とりあえず転職したかったので、1社目は↑こんな感じで面接受けてしまいました。

※面接官は心の中で2秒で不採用を決めたことでしょう。

 

だからこそ皆さんには恥ずかしい思いをして欲しく無いので、僕が言うのもなんですがちょっとは勉強してくださいね。

あと、くれぐれも僕のように無職ななってから勉強とか始めないように。

無くなっていくお金と転職活動に挟まれて、圧倒的ストレスで日々のたうちまわることになります。

 

webマーケティング職でオススメの勉強は

  • Googleアナリティクス
  • IT基礎

 

この辺が王道でしょう。

Googleアナリティクスとは簡単に説明すると、WEBサイト内のユーザーの動向を調査、解析する便利なツールです。

未経験者にとって最大の難関は英語と専門用語多すぎ問題。

ま、大体ここで挫折します。

※僕は最初わけわからなすぎて混乱→入社してしばらく専門用語と格闘。。

 

未経験でも転職しやすいとはいえ、最初はどんな職種でも大変です。

 

あと、SNSのフォロワーが多い方や、趣味でブログ運営されてる方は結構有利かもなので、面接で伝えると良いでしょう。

 

もっと準備して転職に望みたい!

って方にオススメなのは、UdemyTECH ACADEMYなどのオンライン講座。

 

Udemyはスキマ時間を有効活用できるので◎

TECH ACADEMYには僕の知り合いもwebデザイナーとして働いていますが、とにかく丁寧親切。

ぜひ興味がある方はwebサイトをご覧くださいね。

◼️とにかくオススメのオンライン講座です!

»Udemy:スキマ時間で学べるオンライン講座
»TECH ACADEMY:継続できない方のためのパーソナルメンターがついてくれて安心

【実体験】未経験からwebマーケティング職に転職したら人生逆転 まとめ

未経験からでもwebマーケティング職に就くことは、意外とできるってことがお分かりいただけたかと思います。

あとは少しの勇気と少しの努力ですね。

すぐに転職を進めたい方は、転職エージェントの活用で効率よく転職活動を進めてください。

※転職エージェントは利用無料で、それぞれのエージェントに得意分野があるので、複数登録がオススメです

»IT企業にオススメの転職サイトと転職エージェント

ちゃんと準備して転職に望みたい方は、オンラインで学べる講座を利用してみましょう。

◼️とにかくオススメのオンライン講座

»Udemy:スキマ時間で学べるオンライン講座
»TECH ACADEMY:継続できない方のためのパーソナルメンターがついてくれて安心

【人気記事】»IT企業にオススメの転職サイトと転職エージェント

よく読まれている記事

1

転職は時折辛くて険しいものですが、おそらくこのページにたどり着いたということは、あなたの悩みは転職なしでは解決しない可能性が高く、「今の環境を変えないと将来に希望はない!」と、ご自身でも理解しているん ...

2

まず、AIによって今存在する仕事は半分以上無くなると言われており、というか実際はすでに無くなっていてもおかしくない仕事ばかりです。 未だにアナログな業種が無くならないのは 突然仕事が無くなる人が増えた ...

3

YouTubeの利用増をきっかけに動画編集の需要は拡大し続けており、今やなりたい職業に「動画クリエイター」なるものが当然のようにランクインする時代となりました。 そんな動画クリエイターの時代だからこそ ...

4

動画編集といえば初心者からプロまでクリエイティブ心を刺激してくれる最高のエンタメです。YouTubeの利用者増により動画を視聴する人と並行して動画編集をする人、いわゆる動画クリエイター人口も爆上がりで ...

-IT企業への転職

Copyright© まだ会社に依存してるの? , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.