もうやめたい‥
結果が見えない‥
ゴールの無い暗闇をひたすら走り続ける‥
初心者ブロガーにはそんな感覚が付き纏います。
僕は2019年にブログを始めたばかりの初心者ブロガーで、開始10ヶ月目でようやくまとまった収益を獲得しました。
現在は安定して2~3万円程度の収益を発生させていますが、収益が一切出ない時期は暗闇過ぎてやばかった‥
だからこの記事を読んでいるあなたの気持ちも痛いほど分かります。
だからこそ、今回ご紹介するトップブロガー3人を追いかけてください。
…っていうかブログって何だっけ?
…そもそも何でブログやってんだっけ?
という問いの本質に気付きがあるかもしれません。
ブログで挫折‥諦めないマインドを学ぶならトップブロガー3人から学べ!
ご紹介するトップブロガーは、僕の一年半のブログ生活、挫折の繰り返しでしたが諦めずに継続するための原動力として利用させてもらった3人です。
- マナブさん
- クロネさん
- クロネコ屋さん
ブログで挫折しかけているなら、とりあえずこの3人を追いかけてみて!
マナブさん
マナブログといえばもう色んな界隈で有名ですが、いわゆるWEB上のビジネス本のような存在になってますね。
そんなマナブログを運営しているマナブさんのマインドは、僕がこの1年半ほど追いかけてきた中でも時代に合わせて日々変化していってるように思えます。
ベースは変わらないかもしれませんが、トレンドへの気づき、先読み戦略や変化への対応力はブロガーの中でもトップクラスかと。※独断と偏見なので信じたい方は信じてください
マナブさんがYouTubeを始めた2018年?ぐらいは質の高いビジネスYouTuberがあまりいなかったので、ビジネスYouTuberの先駆けにもなっていますね。
当時のマナブさんの動画は正直声が小さいし話し方もイマイチ感がありましたが、その数ヶ月後にはかなりアップデートされ、次第に講演家のようなオーラを纏い始めます。
YouTubeに重要な「トーク力」を追加アップデートしたその修正能力はさすがだなと感じたのを覚えていますね。
というように、時代の変化に合わせて日々スピーディーにアップデートしている様はGoogleを彷彿させるので、そんなマインドを学びたい方はぜひマナブログを全記事読んで、マナブさんを自分に憑依させても良いかもしれません。
ブログ型アフィリエイトの完全講義【ブログ歴6年の僕の集大成です】 | manablog
クロネさん
ブロガーには大きく分けて2種類存在します。
ゴリゴリかゴリゴリじゃないか。
クロネさんはどちらかというとゴリゴリというより、ブログを心の底から楽しんでる感じがするので、ブログを楽しんで続けたい方はぜひTwitterをフォローしたり、ブログの続け方講座を読んでみましょう。
Twitterでも気軽に絡んでもらえるし、人柄が記事に滲み出たブログ記事はオンラインなのに不思議と人間のオフライン体温を感じさせます。
ブログってどうしてもテキストベースなので、文章に人間味がないとすぐに冷めちゃうんですよね。
クロネのブログ講座|趣味ブログで自分の好き・得意・趣味を自動販売機化する方法
クロネコ屋さん
僕の独断と偏見では、トップオブトップの切り口を持つブロガーさんがこちらのクロネコ屋さん。
素性は良く分かりませんが、Twitterやブログ記事の言葉の選び方やテーマの切り口が他ブロガーの方と一線を画している感じがしてなりません。
ライティング力、発想力、マーケティング知識、戦略、SEO‥全てがオールマイティかつ天才的な切り口。
なので、ぜひTwitterで追いかけましょう。
忙しいはずですが、毎日毎日安定してかなりのツイートを投入しているので、そんなマインドも一緒に学べます。
現在はどちらかというと僕個人的にはブログはもちろんですがそれよりもTwitterを追いかけることで早いスパンで学びを得ることができるのでオススメです。
クロネコ屋の超ブログ術 | ブログで成り上がった社長クロネコ屋のブログです。主にハゲ・育毛に関するコラムとブログで稼ぐノウハウを書いてます。
まとめ
ブログを続けられない人の特徴はたった3つ!
的なブログ記事は溢れるほどありますが、一体どれを信じたら良いのか分からないですよね。
生まれ育った環境、蓄積された考え方、能力。
みんなそれぞれその時点では正解が違うから、ピンポイントな正解なんて出会える訳がありませんね。
だからこそ、本記事で紹介した、本質を捉えた3人をマインドのメンターに置いて、継続する力を養っていきましょう!
【人気記事】»【登録無料】おすすめ転職エージェント職種別まとめ