不安定な収入、休日出勤、満員電車、リモートワークもできない、YESマンだらけの人間関係、、
もっと自分に合った会社に転職したいです!
未経験でも意外と転職しやすくて将来性もあってお洒落で働きやすくて人気、というオールマイティかつ安定している職種はやはりIT業界となります。
例えば
- webマーケター
- web広告運用
- webデザイナー
- webエンジニア
つまるところ、IT業界に携わることができれば多くの悩みは解決します。
不安定な収入、休日出勤、リモートワークできない、めんどくさい人間関係、口うるさい上司、残業した方が良いのかどうなのか周りを気にしてしまう自分、、全部解決します。
IT企業に転職したら、ここで挙げた悩みは全部解決しました。というのが僕の今です。もちろん今抱える悩みが全て解決するかは会社による場合もあるので、転職は転職エージェントを利用してなるべく慎重に進めてください。
簡単に職種ごとの説明をすると、
- webマーケター:Webの特性を活かして企業のマーケティング戦略を行う人
- web広告運用:インターネットを使って広告を配信、設定する人
- webデザイナー:webサイトなどのデザイン、設計を担当する人
- webエンジニア:webサイトなどをプログラミング(コーディング)する人
という感じで、似て非なるものです。
なぜ未経験でも目指しやすいのか
未経験でも転職しやすいのは、需要があるのはもちろんですが、僕が思うに、業界の変化が早すぎるからノウハウが溜まりづらいのでベテランと初心者の垣根があまり無いってことなんじゃないかと。
つまり、去年やってたやり方が今年は変わってる‥みたいなことが結構あるので、やり方が変わったらまたみんなスタート地点が一緒。一つのマニュアルに従って業務構築していくので、そのうち同程度のレベルのスキルの人ばかりになり能力が平均化されます。
ただ、平均化されるとはいえ、企業努力によって生まれた素晴らしいマニュアルなので、これを遂行できれば成長にも繋がります。
僕は本業で蓄積された広告やマーケティングスキルを活用してブログ運営を始めたようなもので、収益も月3万円程度は発生しています。だからこそIT企業で得たスキルや知識は多くの分野で活かせると信じて疑いません。
転職エージェント使ってくださいね
転職エージェントって一見信用できない感じもありますが、利用した方が効率良いです。求人数は膨大なので、そこから最適な案件を自分で探すとなると日が暮れますし、むしろその時間を勉強に当てた方が転職成功に近づくと思いませんか?
転職は100年人生においても何十回もするようなイベントではないので、いかに効率よく進められるかがポイントです。転職活動に時間をかけすぎると、どこかで気持ちが折れて妥協するはずです。
ということで、
僕はIT企業に転職して多くのhappyを得たので、IT推しですが、もちろん簿記や経理、介護職など安定感のある職種や今後需要がさらに伸びるであろう職種も人気なので、ぜひ転職エージェントを利用して効率よく転職を進めてください。
リクルートエージェント

リクルートエージェントの特徴です!
満足度:★★★★☆
年代:20代/30代/40代/50代
地域:全国対応/地域特化
分野:総合型/業界特化型
転職支援実績NO.1という転職エージェントでは最大手のリクルートエージェント。
圧倒的に大量の求人が魅力です。
一般公開している求人の他、10万件以上の非公開求人があり、プロのアドバイザーからのサポートも魅力です。