努力してこなかったあなたでも未来を変える方法

【理由は倒産】30代で無職になり、それまでの生活レベルを落とせず借金が300万円に。その後WEBエンジニアとして再出発。今では副業収入が本業収入を超え、借金も綺麗に返すことができました。そんな僕の記事が皆様の何かしらきっかけになれたら幸いです。

努力してこなかったあなたでも未来を変える方法

更新日:

僕は普通のサラリーマン。
このまま退屈な日々を死ぬまで繰り返す、、って考えるとやりきれない気持ちになります。
なんの努力もせずダラダラ過ごしてきた過去に後悔しっぱなしですが、、自分の未来、、変えたいです!

先にお伝えすると、未来を変えることもできるし、過去も変えられます。

その方法は、目の前というかもうほんとその辺にあります。

それは

  • 「時間」の上手な使い方を知ること
  • あなたのために使える「時間」の確保

です。

過去は変えられないけど未来は変えられるって自己啓発本によく使われるワードですが、個人的な意見としては未来はもちろん変えられて、過去ですらも変えられると思っています。

というのも、僕が身をもって体験したからです。

「上手な時間の使い方」は少々難易度高めなので省略させていただきますが、自分のために使える自分だけの「時間」の確保は誰にでもできます。時間を確保できれば、多くのことが良い方向に進んでいきます。あなたの人生もおそらくこの「時間」を確保できれば圧倒的な方向転換が可能です。

過去は変えられないと思ってた

僕は現在本業と副業で二足のワラジを楽しみながら人生を気ままに過ごしています。

ですが、ほんの数年前までは圧倒的ブラック企業で一心不乱に働くイエスマン社員でした。メンタルは会社と社長に全力で忠誠を誓うしもべのような状況。

泣きそうになるので一気に話を割愛しますが、そんな会社も倒産することになり、倒産前の数ヶ月はそれまで培ってきた9年の歳月がめちゃくちゃ無駄に思えて仕方ありませんでした。

この「無駄だった過去は変えられない」そう思ったのがこの時期です。

ただ、自分に使える「時間」だけは確実に増えました。そりゃそうです。無職なんですから。会社都合で退職金も少し出ましたし。。

意図的に「時間」を作ったわけではありませんが、後々この時期がターニングポイントとなります。

30代無職は中々の苦行

30代で転職せざるを得なくなると必ず過去を後悔します。「もっと早く転職すべきだった」「スキルをつけておくべきだった」「勉強しとけばよかった」みたいに、後悔だらけです。

それもそのはず、同年代の友人達は30代ともなると役職もついたり、家庭も築いて子供もいます。そんな状況で、無くなっていく貯金(そもそもあまり無かったですが)を横目に転職活動するのは結構メンタルやられます。

さらに!子供のいない僕にとって、この時期の子供の写真を貼った年賀状での幸せアピール合戦は、その紙破り捨てたくなるのも当然です。余裕が無い証拠です。

無職、家無し、子供なしの30代。とても自慢できるものではありませんから、過去に遡って自分の辿ってきたストーリーを少しずつ修正したいって思う毎日でした。

»オンラインで勉強しよう:転職のための準備編

未来を変えたら過去も変わった

というわけで、ここまでネガティブな話ばかりをさせてもらったのには理由があります。

そんな僕でも今は過去を後悔していないからです。過去にあった出来事は全て自分のためになったと思える今日この頃、未来を変えようとして少しずつ前進を続けたというのがこのメンタル革命の大きな理由です。

自分自身のために使える時間が増え、将来のことを考えたり、せっかく無職なんだからこんな仕事をやってみたい、など、無職なりたての時期は辛い日々ですがなんとなく腹をくくってからはそんな前向きな思考に変わっていきました。

具体的にどんなことをしたかというと

まず、これまで飲食業界にいた僕は、全くの無知であるIT企業へと転職を決意(興味本位)→web広告を担当することになります。

また、音楽を制作したいと思い、学生時代になんとなくやってたギターを片手になんとなく持っていたMacで作曲して日々発信。

そして、デザインに興味を持ち、Tシャツ作成。。

極め付けは、本業の知識を使ってブログ運用開始→130,000円の収益が発生することもあります。うまく運用できれば月に100万も夢ではありません。

»副業ブログで1日3万円の収益を出したい方に読んで欲しい

 

このようにプライベートで色んなことができるのも、本業が、定時上がりが当たり前の風潮の「とてもホワイトな企業」だからです。コロナもそこまで影響は無く、むしろ業務拡大の傾向すらあります。

そんな安定的な転職ができればあなたのために使える「時間」も確保でき、自分のやりたいことに時間を割くことが出来ますね。リクルートエージェントなどの大手の転職エージェントなら希望の仕事、企業が見つかるかもしれません。興味がある方は転職エージェントのサイトを一度ご覧ください。

»転職は時折辛くて険しいものですが、僕の悩みは転職なしでは解決しなかった

過去の体験や興味を自分の収入に

無職当時は未来にあまり希望を持てませんでしたが、過去の自分の体験や興味を持ったことをブログで発信することが収益となることを知った僕は「興味が出たことはとりあえずやってみる」を実践していき、それをブログで発信し収益を出すことに成功。

つまり、過去にあなたが頑張った経験や勇気を持ってチャレンジしたことは、ブログなどで発信することで不思議とお金になってしまう時代、、ということです。

そして収入は自己投資に

自己投資というとなんか堅いですが、僕の場合はNetflixに登録する、とかKindle Unlimitedで本を読む、とか、NewsPicksに加入する、とかその程度です。

これまで僕は、テレビ好きで本を全く読まないアナログ人間かつテレビの情報を全て鵜呑みにして右往左往する情報弱者でした。

Netflixでは世界のエンタメが集まりますし、Kindleでは格安で本が読み放題。NewsPicksではビジネスに特化した様々な有益情報が日々更新されています。

テレビではビジネスに特快したニュースなんで価値がありません。(テレビユーザーは不倫ニュースとかクスリで堕ちていく芸能人ネタが大好きですから)

これだけでも情報弱者の僕には自己投資なんです。一気に背伸びしすぎなくて良いんです。少しずつで良いんです。

来週開業します。というか開業しました。

何もしていないのに収入が安定的に発生するので、これはもう開業して憧れの個人事業主になってしまおうと思い、来週開業届を出しに行ってきます。※現在は開業して個人事業主となります。

前職で12時間も14時間も同じ場所にイヤイヤ拘束されていたら開業なんて面白そうなことも考えなかっただろうなーとつくづく思いますね。

なんと無く日々が流れ、このまま人生終えてしまうことに違和感を感じているとしたら、あなたのために使える「時間」をどうやったら確保できるか、ぜひ一度真剣に考えてみてください。

【人気記事】»【登録無料】おすすめ転職エージェント職種別まとめ

よく読まれている記事

1

転職は時折辛くて険しいものですが、おそらくこのページにたどり着いたということは、あなたの悩みは転職なしでは解決しない可能性が高く、「今の環境を変えないと将来に希望はない!」と、ご自身でも理解しているん ...

2

まず、AIによって今存在する仕事は半分以上無くなると言われており、というか実際はすでに無くなっていてもおかしくない仕事ばかりです。 未だにアナログな業種が無くならないのは 突然仕事が無くなる人が増えた ...

3

YouTubeの利用増をきっかけに動画編集の需要は拡大し続けており、今やなりたい職業に「動画クリエイター」なるものが当然のようにランクインする時代となりました。 そんな動画クリエイターの時代だからこそ ...

4

動画編集といえば初心者からプロまでクリエイティブ心を刺激してくれる最高のエンタメです。YouTubeの利用者増により動画を視聴する人と並行して動画編集をする人、いわゆる動画クリエイター人口も爆上がりで ...

-youブログ

Copyright© まだ会社に依存してるの? , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.