【残念】動画編集の未経験求人に騙される3つの理由| まだ会社に依存してるの?

【理由は倒産】30代で無職になり、それまでの生活レベルを落とせず借金が300万円に。その後WEBエンジニアとして再出発。今では副業収入が本業収入を超え、借金も綺麗に返すことができました。そんな僕の記事が皆様の何かしらきっかけになれたら幸いです。

【残念】動画編集の未経験求人に騙される3つの理由

更新日:

動画編集の求人を探しています!
映像制作とか動画クリエイターとか、憧れます!

YouTubeの利用増をきっかけに動画編集の需要は拡大し続けており、今やなりたい職業に「動画クリエイター」なるものが当然のようにランクインする時代となりました。

そんな動画クリエイターの時代だからこそ動画編集の求人が大量に飛び交い、中には圧倒的ブラック企業もあれば、逆に成長を促してくれる良質な企業までピンキリです。

動画編集を学ぶだけなら

  • YouTubeで独学
  • オンラインスクール

2択かと思いますが、これだけでは実際仕事として成り立つの?という問題は払拭されません。

例えばプログラミングを学んだとして、それだけでお金が稼げるわけではないですよね?誰かに雇ってもらうか、もしくは自ら営業をかけて自身の技術を売らなければなりません。

早い話が、動画編集を学んだだけではお金は稼げないので、動画編集で食べていく方法を知る必要があるということです。

こちらの記事では、動画編集の未経験求人に騙されがちな人の3つの理由と解決策を実体験のストーリーを交えながらお伝えしていきます。

【残念】動画編集の未経験求人に騙される3つの理由

未経験求人で騙される理由を大きく3つに分けると

  • 情報弱者
  • 成長できない
  • ブラック企業

となります。これはどんな業種でも同じことが言えるんですが、特に情報弱者はそこにつけ込まれるので注意が必要です。

そして、ぜひプライドを捨ててあなた自身が情報弱者であることを再認識してください。このままでは今後急速に進行する年収格差やスキル格差、情報格差に気づけずに数年後に取り返しのつかない事態に陥ることでしょう。

ではまず情報弱者についてお話していきましょう。

情報弱者は確実に騙されます

未経験求人で特に騙されやすいのはこの「情報弱者」です。情報弱者とは、例えばテレビの情報を鵜呑みにしたりTwitterやInstagramで蔓延する情報を逐一信じてしまっている人のことです。

テレビ局は言ってしまえば、スポンサーのために情報を隠蔽しつつたまに捻じ曲げたりすることで、視聴者の興味を惹く番組を制作して視聴率を上げ、スポンサーに最も利益が出るようにするのがお仕事です。

それが悪いということではなく、大掛かりなフィクションのエンタメとして楽しんでいただければ良いかと思います。なのでテレビの内容を全て信じてしまうと本来知るべき事実を知ることができない、ということになります。

TwitterやInstagramも同じく、素人が言いたいことを言い放題、表現し放題のSNSですから、そのままスポンジのように全ての水分を吸収するかの如く信じてしまうとその時点で情報弱者の仲間入りです。情報収集として利用するなら、信じられる人を確定させてその人メインで情報を得ましょう。

成長できない企業は時間の無駄

成長するために手っ取り早くかつ効率の良い方法が、映像制作会社や動画編集系を扱う会社でしばらく働いてみるということになります。期間は2年ぐらいで良いと思っていまして、3年以上など長く働きすぎるとベテラン感が出てマネジメント業務などを振られるので、スキルや仕事の流れ等を積みたい方にとっては逆効果です。

僕は飲食業を辞めてIT企業へと転職したことで、自分に無い知識を簡単につけたいならその分野を扱う企業に転職なり就職なりするのがベストだということに気付きました。

全く無知からのIT転職とはいえ1年も働けば基本的な仕事の流れは掴めるので、動画編集においても同様に

  • 仕事の取り方、流れ
  • 仕事のスキル
  • 人との繋がり

など、独学では中々学ぶことができない「仕事をする上で重要な情報や知識、人との繋がり」を蓄積することができます。

がしかし、それも会社によってはままならないのがこの章で最もお伝えしたいことです。

仮に、動画編集の仕事につけた!と思っても単純な作業しか回ってこないような会社はいかがでしょうか?成長につながらなければ意味がなく、動画編集という仕事をしながら映像の勉強や企画を学べるのが理想です。つまり、自己成長できる会社を選ばなければ結局時間の無駄になってしまうということです。

転職であれば企業の精査は必ず転職エージェントを使って効率良くかつ失敗しない方法で進めてください。リクルートエージェントのような大手の転職エージェントであれば膨大な求人と豊富なデータで最適な求人をいくつか見つけてくれるはず。

転職エージェントはそれぞれに個性があるため複数登録して視野を広げることで求人が見つかる可能性を上げることができます。登録は無料なのでぜひ一度サイトをご覧ください。

リクルートエージェント:総合転職エージェントで圧倒的な求人量が魅力

マイナビエージェント:サポートが手厚く評判も良い

doda:転職者満足度No1。非公開求人が魅力

ブラック企業は過去の話ではありません

僕は数年前まで圧倒的アナログな飲食業界で身を粉にして働いていました。そして結果倒産して無職になったんですが、、非常にブラックでした。

精神的ストレスやそもそも残業という概念の無い勤務時間だったので、睡眠不足で帰宅中の運転中に居眠りをしてしまい中央分離帯に乗り上げたこともあります。なのでブラック企業はぜひとも避けたいところですよね。

万が一のことがあれば、あなただけではなく他の人にも多大な迷惑をかけることになるかもしれません。結婚していたり子供がいたりしたら尚更です。

ブラック企業なんて過去の話のようにも思えますが実際今でも普通に存在するので、会社選びは転職エージェントなどを使って慎重に進めましょう。

とはいえ今すぐに転職はできないけど動画編集の勉強はしたい!という方は、最近で言えばヒューマンアカデミーのようなオンラインスクールやUdemyのような隙間時間を使って学べる動画講座も人気なので一度サイトをのぞいてみると良いでしょう。

例えばこちらはヒューマンアカデミーのポートフォリオです。学んだことをポートフォリオとしてアウトプットし、現役クリエイターが添削し就職時やコンペで選ばれるポートフォリオを制作します。

ヒューマンアカデミー:月々5,000円から〜動画編集スキルをリーズナブルに短期間で集中して学べる※資料請求は無料

Udemy:スキマ時間で勉強できる時代に合ったサービス

デジタルハリウッド :WEB制作会社によるネット動画クリエイター養成

最後に

動画編集の求人で「未経験歓迎!」なんて見ると初心者にとっては動画クリエイターになれるチャンス、、に感じてしまいますよね。

そんな求人に騙されないようにするには転職エージェントを利用して慎重に進める必要がありますし、もちろん転職エージェントだけではなくあなた自身の意思も必要です。そもそも信じた転職エージェントが頼りなければ最悪です。

未経験歓迎!なんて記載のある求人は、単純な作業ばかりで成長に繋がらなかったり、未経験しか人材が残らないような価値の低い企業の可能性もあります。

もちろんそんな悪どい企業ばかりでは無いと思いますが、転職や就職なんて人生に数回あるかないかだと思うので弱みに付け込まれないように正確な情報を取得して効率よく進めてください。

リクルートエージェント:総合転職エージェントで圧倒的な求人量が魅力

マイナビエージェント:サポートが手厚く評判も良い

doda:転職者満足度No1。非公開求人が魅力

【人気記事】»今後業績が伸びそうな気になる業種・業界をご紹介

よく読まれている記事

1

転職は時折辛くて険しいものですが、おそらくこのページにたどり着いたということは、あなたの悩みは転職なしでは解決しない可能性が高く、「今の環境を変えないと将来に希望はない!」と、ご自身でも理解しているん ...

2

まず、AIによって今存在する仕事は半分以上無くなると言われており、というか実際はすでに無くなっていてもおかしくない仕事ばかりです。 未だにアナログな業種が無くならないのは 突然仕事が無くなる人が増えた ...

3

YouTubeの利用増をきっかけに動画編集の需要は拡大し続けており、今やなりたい職業に「動画クリエイター」なるものが当然のようにランクインする時代となりました。 そんな動画クリエイターの時代だからこそ ...

4

動画編集といえば初心者からプロまでクリエイティブ心を刺激してくれる最高のエンタメです。YouTubeの利用者増により動画を視聴する人と並行して動画編集をする人、いわゆる動画クリエイター人口も爆上がりで ...

-動画クリエイターへの転職

Copyright© まだ会社に依存してるの? , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.